MAC iSchool 医学生へお勧めコンテンツ早見表

医学生へお勧めコンテンツ早見表 ★

医学生の皆様へ

進級おめでとうございます。

MAC iSchoolでは、様々な商品をご用意していますが、医学生向けの模試、講座、セット商品について、お勧めコンテンツがぱっと見てわかるように早見表を作成してみました。

医学部低学年のうちから、2年計画、3年計画で商品をお選び頂ければと思います。

★医学生へお勧めコンテンツ早見表★


3、4年生のCBT対策にはCBTパスポートCBT模擬試験

CBTパスポートから国試パスポート&国試パスポートPlusへ切り替えると大変お得です。
22,000円〜33,000円(税込)〉

各種パスポートユーザ、パス問ユーザの皆様限定
医学力テスト講座」が新登場。
〈5,500円〜16,500円(税込)〉

アウトプット講座として活用ください☆

 


詳しくは、各詳細ページをご覧下さい。

 

2023年 MAC iSchoolのロゴが変わりました。

MAC iSchool Powered by MediTunes

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

 

 

*講座の購入・視聴にはMAC iShoolへの会員登録(無料)が必要です。初めての方はこちらから。

MAC iSchool 配信スケジュール(2023年版)★最新版

配信スケジュール & 講座価格一覧表(2023年版)★最新版

医学生、医師の皆様へ

MACストアでは、医学生の進級・CBT・卒試対策、医師国家試験対策、医師の資格対策、生涯学習のため、それぞれ最も効率良く「医学力」を伸ばす学習ができる講座を用意しました。

● 試験に受かるためだけの「テクニック」を身につけるのではなく、MACでは真に「医師」として必要な問題解決能力を日々身につけていくトレーニングを重視しています。日々の試験、または、臨床の現場で自信を持って挑めるように、ベテラン講師陣による「講義力」を是非お試しください。

★配信スケジュール★2023年★


内科メジャー科目、マイナー科目、必修科目、産婦、小児、救急、公衆衛生にテスト講座、
全て2月から配信します。

テキストは検索可能なPDF(目次・しおり機能付き)です(一部製本テキストの講座あり)

パスポートユーザの皆様のアウトプット講座におすすめ!テスト講座が登場予定です。

 

★価格一覧表★最新版

 

講座の価格、視聴期間、継続(延長)、対象についてまとめました。

視聴期間は2月末までと、購入から3か月、購入から6か月、購入から12か月のプランがあります。

継続は、一律 5,500円(税込み)で可能です。

 

 

 

 

 

詳しくは、各講座の詳細ページをご覧下さい。

 

 

 

*講座の購入・視聴にはMAC iShoolへの会員登録(無料)が必要です。初めての方はこちらから。

「国試パスポートPlus」新機能追加のお知らせ

 

MAC より、新しく登場したサービス

 国試パスポートPlus

 

この度、国試パスポートPlusでは、ユーザー様のリクエストより、

 

パス問や国試データベースの問題演習で解説を閲覧した際、内科総整理講座にも解説がある疾患・項目については、内科総整理講座の動画をピンポイントで再生できるようにシステムを変更しました。


「内科総整理講座」とは?

    • 進級試験、卒業試験が心配だけど、良い教材がみつからない。国試に向けて、時間があるうちに内科学の知識を整理しておきたい。 「CBT パスポート」で内科学の基礎を学んだので、さらにその知識を強化したい。 そのような方にお薦めします。
    • MAC の講義の特徴は、疾患の知識だけを教えるのではなく、疾患の病態を理解するために必須の総論的知識を丁寧に、分かりやすく解説することにあります。 それをベースに疾患について解説していくので、理解の「深さ」が違うのです。応用のきいた知識の 展開が可能になります。
    • 「点→線→面」での理解を目指します。正しくアウトプットできるよう、自分のアタマの中に内科学の本棚を作る作業をお手伝いします。
    • 講義時間:全 11 教科、約 85 時間
    • 動画はすべて頭出し機能が付いているので、知りたい項目にすぐにアクセス可能。百聞は一見に如かず。
      YouTubeにサンプル動画をアップしているのでご覧下さい。

パスポート、パス問、どんどん進化していきます!

 


2023年、医師国家試験合格に向けたお勧めセットです😊

是非、1年活用ください。

\お得な延長プランもあります/


 

 

 

 

*講座の購入・視聴にはMAC iShoolへの会員登録(無料)が必要です。初めての方はこちらから。

パス問2024新登場!医師国試問題解説 PDF問題集&Web演習

 

「パス問」単体販売開始。進化したセットの登場です。

パス問 -医師国試問題解説PDF &WEB演習-

「パス問」の使い方をご紹介します!

 

 


◉パス問の特徴

○「デジタル」学習時代に最適の解説付きPDF 問題集。

・「パス問」とは、国試のジャンル別「PDF 問題集」(全問解説付き)です。

もし、パス問が紙だったらこんな感じです↓


ちょっと、、、不便です。
(ちなみにこちら内科とマイナーだけ…)

お手持ちのPC、iPad、スマートフォンにこの量が入って、いつでもどこでも演習ができて、全問解説はもちろん、動画解説も搭載したのが、「パス問」です。

 

○ 全問Web と連動しています。

・パス問はすべてWeb と連動しています。PDF 問題集と同じ順序で問題が表示されます。
・Web 主体に勉強される方、PDF 主体に勉強される方、どちらの方にも使いやすい設計になってます。
解いた問題の正誤、自分のメモはすべてサーバに記録されます

 

○ 全ジャンルを追加購入不要で、テキスト解説も動画も視聴できます。

・追加購入しなくても、内科を含めた全教科の過去問解説が演習できます。

 

○ 問題の選定は?

・過去5 回分を1 ラウンド問題(1R 問題)としてオレンジ色で識別できるようにしてあります。
それ以外は緑色表示です。古くても重要な問題には1R マークを付けています。

 

○ 疾患を正しく理解するための構成になってます。

・病態→症状・症候→検査・診断→治療になるよう、問題の配列を心掛けました。
・順序どおりに解いていくことで、その疾患を正しく理解することができます。

 

○ 問題解説はPDF だけなの?

・テキスト解説のほかに動画解説が付いています。
・パス問掲載の90%以上に動画解説が付いています。テキストだけで理解が難しい場合は、動画を視聴することができます。また、同じ問題を複数人の講師が解説していることもあるので、お気に入りの先生の講義を聴くこともできます。苦手問題の克服に活用して下さい。

 

 


◉パス問の使い方(オフライン編)

1.iPadを使ってオフラインで解きまくる。

・重たい書籍を持ち運ぶ必要はもうありません。
・iPadとGoodNotes等のアプリで問題を解くことをお薦めします。
・iPad上で解説や正解が見えてしまう場合は、アナログ手法ですが、紙などで隠しながら解くのがいいかもしれません。

 

2.Webでできなかった問題を登録する。

・オフラインで解き終わったら、ぜひ活用して欲しいのがオンライン演習です。
・パス問では、Web上で問題を解かなくても自分が不正解した問題や「モヤっと」した問題を登録することができます。苦手問題の克服に最大限の効果を発揮します。
・Web上では問題はPDFと同じ順序で提示されるので、iPadやPCでログイン後、iPadならスプリットビューでPDFテキストを見ながら正誤を登録できます。

 


◉パス問の使い方(オンライン編)

1.オンラインでできること

①1R問題お任せ演習システムがランダムに1R問題を排出します。スキマ時間の学習に最適。
②カスタマイズ演習さまざまな検索条件を設定して、自分に適した演習が可能です。
例:過去1月の不正解問題だけを抽出、モヤッと問題の中で不正解した問題だけを抽出等々
③分野別演習パス問と連動して分野ごとに演習できます。

2.さまざまな演習スタイルを用意してあります。

・下記の7種類の演習スタイルがあります。自分のスタイルに合った学習スタイルで国試合格を目指して下さい。

 

3.iPadのスプリットビューでパス問を自分だけの問題集にアップグレードしましょう。

・画面左にパス問のWeb版、画面右はGoodNotesなどのアプリを起ち上げ、Webで問題を解きながら、PDFに書き込みをして自分だけの問題集を完成させましょう。
・そして、腑に落ちない問題があれば、動画解説を聞いて下さい。
・特に臨床問題の動画解説は患者マネージメントを考慮しながら解説しています。最近の国家試験で顕著に増えてきた思考力を問う問題を解く糸口になるはずです。

 


回数別 国試 データベース

「パス問2024」購入者は、117回以降の最新の回数別データベースを回数別(5,500円)で購入することができます。116回は搭載済みです。

・国試DBをフルスペックお使い頂きたい方は、パス問と国試DBがセットになった「国試パスポート」(55,000円)」をお勧めします。

国試DBを回数別で購入できるのは
「パス問2024」だけ!


 

パス問だけで

国試合格に必要十分な

問題が揃っています。


医学生の新定番。Simple is Bestな形です。

 

 

*講座の購入・視聴にはMAC iShoolへの会員登録(無料)が必要です。初めての方はこちらから。

医学部3年生、4年生〜のパスポート計画

 

医学部3年生、4年生の方へ

CBTパスポートのパスポート3年計画をご紹介します。

2022年CBTパスポート

 

M3、M4で『CBTパスポート』をはじめても、
M5から『国試パスポート & 国試パスポートPlus』をはじめても、

ほとんど変わらない金額です。

つまり、1年分が無料なの!?

 

前回、低学年から「CBTパスポート」はお得なのか?
CBTパスポート延長・切り替え料金ご紹介しましたが、

金額だけでなく、内容的にもすごいんです。

今日は、こちら「医学部4年生からのパスポート計画」をご覧ください。

パス問は毎年最新版にアップグレード。

マイナー、公衆衛生、必修、と別に追加料金かかりません。

国試データベースの最新国試解説講座も追加料金かかりません。

 

CBT パスポートの「内科最短講座」で内科学の基礎を学んだ方は、その知識を強化する国試 パスポートPlusの「内科総整理講座」を視聴して頂きます。

『CBTパスポート』から『国試パスポート 』への切り替えは 22,000円(国試パスポートPlusへの切り替えは 33,000円)で、パス問PDF、パス問データベースが M5から使用できますよ。

(パスポート問題集については、パス問PDFとデータベースの使い方

 

「CBTパスポート」は国試まで使えるの?

\  もちろん、使えます。 /

「CBTパスポート」から「国試パスポート」へ、

切り替えてお得です。

 

 

 

 

※お友達と大学単位で申し込むと学生証のアップロード不要ですぐにスタートできます。

 

 

M4の皆さんへ
是非今から第119回医師国試までご活用ください。

 

 

是非、1年活用ください。

\お得な延長プランもあります/



 

お友達と大学単位で申し込むと学生証のアップロード不要ですぐにスタートできます。
MACへお問い合わせください。

 

 

 

*講座の購入・視聴にはMAC iShoolへの会員登録(無料)が必要です。初めての方はこちらから。

合格が確信に変わる国試パスポート

 

MAC より、新しく登場したサービス

国試パスポート & 国試パスポートPlus

百聞は一見に如かず。
Instagramに動画をアップしているのでご覧下さい。

 

この投稿をInstagramで見る

 

mac-jimu(@macjimu)がシェアした投稿

 

 


◉「パスポート問題集」(パス問)

  • 「パスポート問題集」とは、医師国家試験の過去問を収録した PDF 問題集です。
    ※現在内科全 11 教科(約 3,000 問)を搭載。マイナー、産婦・小児、必修、公衆衛生を順次搭載。
  • 全問、すべて解説付きの PDF です。
  • 市販書籍と同程度の問題数を収録しています。安心してお使い下さい。
  • 第 100 回以前の良問も収録しています。
  • 国試パスポートまたは国試パスポート Plus をご購入頂いた方は、この問題集に基づいて、サイト内で演習が可能です。


◉「パスポート問題演習」(パス問演習)

  • 国試パスポートまたは国試パスポート Plus をご購入頂いた方は、「パス問」(上述、解説付き PDF 問題集)に基づいて、サイト内で演習が可能です。
  • iPad のスプリットビューを使った学習方法をお薦めします。Chrome や Safari などのブラウザで演習をしながら、GoodNotes などのアプリに PDF 問 題集を読み込んで活用して下さい。
  • サイト内演習には、動画解説も付いています。テキスト解説だけでは理解が不十分な場合は解説動画を視聴して理解を深めることができます。(95%以上の過去問に動画解説が付い ています。さらに、複数講師による解説がある場合は、お好きな講師の解説を視聴可能です)


「内科総整理講座」

  • 進級試験、卒業試験が心配だけど、良い教材がみつからない。国試に向けて、時間があるうちに内科学の知識を整理しておきたい。 「CBT パスポート」で内科学の基礎を学んだので、さらにその知識を強化したい。 そのような方にお薦めします。
  • MAC の講義の特徴は、疾患の知識だけを教えるのではなく、疾患の病態を理解するために必須の総論的知識を丁寧に、分かりやすく解説することにあります。 それをベースに疾患について解説していくので、理解の「深さ」が違うのです。応用のきいた知識の 展開が可能になります。
  • 「点→線→面」での理解を目指します。正しくアウトプットできるよう、自分のアタマの中に内科学の本棚を作る作業をお手伝いします。
  • 講義時間:全 11 教科、約 85 時間
  • 動画はすべて頭出し機能が付いているので、知りたい項目にすぐにアクセス可能。

「国試 DB(国試データベース)」

  • 「お任せ」「回数別」「分野別」の 3 つの演習スタイル。
  • オリジナル問題セットの作成が可能(問題番号を入力すれば、その順序どおりのオリジナル問題集を作成できます。)
  • 複数端末(2 台まで)でのログインが可能。
  • 1周目演習、未演習問題だけ、間違った問題だけ、カスタマイズ演習などが可能。
  • 「モヤッと問題」を My セットに登録できるので、苦手克服に役立ちます。
  • 国試 DB の最大の強みはテキスト解説以外に、解説講義が 95%以上の問題についていることです。さらに、問題によっては複数の講師が解説しています。
  • 臨床問題の講義は、キーワード解説にとどまらず、周辺事項も含めて奥深い解説をしているので必見です。
  • 個々の学習スタイルに合わせて、データベースをフル活用できます。

 

 

 

2022年、医師国家試験合格に向けたお勧めセットです😊

是非、1年活用ください。

\お得な延長プランもあります/


 

お友達と大学単位で申し込むと学生証のアップロード不要ですぐにスタートできます。
MACへお問い合わせください。

 

 

 

*講座の購入・視聴にはMAC iShoolへの会員登録(無料)が必要です。初めての方はこちらから。

CBTパスポート延長・切り替え料金

 

低学年から「CBTパスポート」はお得なのか。

 

新登場の「CBTパスポート」。

こちらは、 3・4 年生にオススメな2つの講座とCBT本試験突破まで徹底的に使い倒して欲しいCBT DB(3,100問データベース)がセットになっています。

国試DB(機能限定版)もついており、CBT後の世界を一足先に試せるようになっていて、長くご利用頂けるサービスになります。

「自分の大学のCBT本番は夏だから関係ない」

「国試パスポートからはじめようかな」

 

と思っていませんか?

こちら「パスポート料金設定」をご覧ください。


例えば、

M3ではじめても、
M5から2年計画ではじめても、

これが、

ほとんど変わらない価格

なんです。

 

 

 

CBTパスポートはお得なのか?

まとめ↓

 

 

医学部2年生、3年生、4年生、今、この瞬間がはじめ時です。

 

 

是非、1年活用ください。

\お得な延長プランもあります/


 

お友達と大学単位で申し込むと学生証のアップロード不要ですぐにスタートできます。
MACへお問い合わせください。

 

 

 

*講座の購入・視聴にはMAC iShoolへの会員登録(無料)が必要です。初めての方はこちらから。

CBT・進級対策に最強講座

 

CBT・進級対策に2022年オススメします。

 

新登場の「CBTパスポート」。

こちらは、 3・4 年生にオススメな2つの講座とCBT本試験突破まで徹底的に使い倒して欲しいCBT DB(3,100問データベース)がセットになっています。

国試DB(機能限定版)もついており、CBT後の世界を一足先に試せるようになっていて、長くご利用頂けるサービスになります。

試験対策だけではなく、低学年のうちから国試パスポートへ移行する前提で、CBTパスポートをじっくり活用して頂けると、高学年になった時に差がつくでしょう。


「CBT 問題解説講座」

  • 復元問題とオリジナル新作問題を素材に CBT 頻出のテーマを解説。
  • CBT 試験に臨む 3・4 年生に最適です。
  • 基礎医学編
    内容:90 分 ×16 コマ、収録 374 問。
    科目:総論、解剖、組織、発生、生化学、分子生物学、生理学、薬理、病理、免疫、微生物、法医学。
    テキスト(PDF のみ):233 ページ。
  • 臨床医学編
    講座:90 分 ×14 コマ、収録 492 問。
    科目:内科メジャー、産婦・小児、公衆衛生。
    テキスト(PDF のみ):303 ページ。


「内科最短講座」

  • テンポよく、総論から各論まで、疾患の理解に必要な知識を講義します。
  • 「点」の知識を理解するだけにとどまると、国試で臨床に即した応用問題が出題された場合、まったく太刀打ちできません。内科学の確かな知識・知恵をこの時期に学び、M5・M6 時に正しくアウトプッ トできるよう、自分のアタマの中に内科学の全体像をマッピングしておきましょう。
  • 各講義には、医師国家試験の中から知識の整理に必要な過去問を演習(1,000 問超)できるようにしました。CBT の復元問題には国試の既出問題をベースにした問題も多く含まれています。CBT 対策とし ても活用できますが、本試験が終わったあと、国試合格へ向けた次のステップとして活用することがで きます。演習問題にはテキスト解説のほかに、動画解説も付いています。(※動画解説は 95%以上の問 題に付いています)
  • 講義時間:1 科目約 3 時間、全 11 教科で約 33 時間

 


「CBT DB(CBT データベース)」

  • 復元問題(1 周目問題)でザッと CBT の概略をつかんで下さい。
  • 続いて未演習問題(イコール新作オリジナル問題)を解いて知識を強化。
  • 不正解の問題を、徹底的に潰して弱点をなくしましょう。
  • 自信のない問題は「モヤッと問題」として登録し、あとでまとめて演習可能。
  • 個々の学習スタイルに合わせて、データベースをフル活用できます。
  • 復元問題で構成されたトライアル試験(320 問、本番と同じ 6 ブロック構成)も実施可能です。

 

 


お得な延長&切り替え料金

 

 

是非、1年活用ください。

\お得な延長プランもあります/


 

お友達と大学単位で申し込むと学生証のアップロード不要ですぐにスタートできます。
MACへお問い合わせください。

 

 

 

*講座の購入・視聴にはMAC iShoolへの会員登録(無料)が必要です。初めての方はこちらから。

パス問&パス問演習でできること!

 

パス問 & パス問演習 。

 

国試パスポートPlus」の「パス問」&「パス問演習」って、何ができるの? パス問って何?

そんな声にお答えします!

「パス問とは、

医師国家試験の過去問を収録した PDF 問題集です。

「パス問演習」とは、

「パス問」(PDF)に準拠したサイト内の演習機能です。

 

 

百聞は一見に如かず。
Instagramに動画をアップしているのでご覧下さい。

この投稿をInstagramで見る

 

mac-jimu(@macjimu)がシェアした投稿

 

 


◉「パスポート問題集」(パス問)

  • 「パスポート問題集」とは、医師国家試験の過去問を収録した PDF 問題集です。
    ※現在内科全 11 教科(約 3,000 問)を搭載。マイナー、産婦・小児、必修、公衆衛生を順次搭載。
  • 全問、すべて解説付きの PDF です。
  • 市販書籍と同程度の問題数を収録しています。安心してお使い下さい。
  • 第 100 回以前の良問も収録しています。
  • 国試パスポートまたは国試パスポート Plus をご購入頂いた方は、この問題集に基づいて、サイト内で演習が可能です。


◉「パスポート問題演習」(パス問演習)

  • 国試パスポートまたは国試パスポート Plus をご購入頂いた方は、「パス問」(上述、解説付き PDF 問題集)に基づいて、サイト内で演習が可能です。
  • iPad のスプリットビューを使った学習方法をお薦めします。Chrome や Safari などのブラウザで演習をしながら、GoodNotes などのアプリに PDF 問 題集を読み込んで活用して下さい。
  • サイト内演習には、動画解説も付いています。テキスト解説だけでは理解が不十分な場合は解説動画を視聴して理解を深めることができます。(95%以上の過去問に動画解説が付い ています。さらに、複数講師による解説がある場合は、お好きな講師の解説を視聴可能です)

 

 

※パス問は、「国試パスポートPlus」に含まれるサービスです。

 

 

 

是非、1年活用ください。

\お得な延長プランもあります/


 

お友達と大学単位で申し込むと学生証のアップロード不要ですぐにスタートできます。
MACへお問い合わせください。

 

 

 

*講座の購入・視聴にはMAC iShoolへの会員登録(無料)が必要です。初めての方はこちらから。

国試DBでオリジナル教材を作ろう!

 

MAC の 国試DB(データベース)。

 

国試パスポート & 国試パスポートPlusに含まれている国試DB」

 

もしくは、

MediTunes 国試DB 1年ライセンスで、


自分だけの『Myセット』を作ろう

 

 

 

 


◉国試DBでオリジナル教材を作ろう!

① 国試DB「Myセットの作成・演習」

② 「新規作成」

③ 「Myセットの新規作成」画面

  My セットの作成方法は以下の3通りがあります。
   ① セット用の新規フォルダを作成する
   ② 問題番号を入力して新規セットを作成する
   ③ 詳細検索から新規セットを作成する

④ 保存をすると、問題演習も共有もできます。

\\ 国試DBでオリジナル問題集を作成 → シェアしよう😊 //


 

是非、1年活用ください。

\お得な延長プランもあります/


 

お友達と大学単位で申し込むと学生証のアップロード不要ですぐにスタートできます。
MACへお問い合わせください。

 

 

 

*講座の購入・視聴にはMAC iShoolへの会員登録(無料)が必要です。初めての方はこちらから。